2017年3月17日
ツアー前でバタバタの一日でした
こんにちは

明日から五島ツアーです

準備に追われた一日でした。
ショップ開店前から早出してオーバーホールを
セット仕上げて

開店後はオープンウォーターの学科講習2つ
いの子さんはツアーの準備で器材の点検をせっせとやってました

「シェルドライの首を調整してください。」って電話
があり、チャチャッと調整
そろそろすべての器材の点検が終わりに近づき、最後の1セットってところで
「うわ~っ
」
「すっ、砂がっ
砂がっ
」
っていの子さんの叫び声
最後の器材を点検してたらセカンドステージから大量の砂が噴出してきました
床は砂まみれ
慌てて手で受け止めたいの子さん
手の上に砂の山ができました
先日のダイビングで引きずって綺麗に洗っていなかったんでしょうね
そしてセカンドステージから『シュ~
』ってエア漏れ

「シェルドライの首を調整してください。」って電話

そろそろすべての器材の点検が終わりに近づき、最後の1セットってところで
「うわ~っ

「すっ、砂がっ


っていの子さんの叫び声

最後の器材を点検してたらセカンドステージから大量の砂が噴出してきました
床は砂まみれ
慌てて手で受け止めたいの子さん
手の上に砂の山ができました

先日のダイビングで引きずって綺麗に洗っていなかったんでしょうね
そしてセカンドステージから『シュ~

こ、ここでフリーフローかっ

まぁ、この程度のフリーフローは簡単に治ります
でも、うちは『間に合わせの修理をしない』『応急処置でごまかさない』ってスタイルです

お客さんには安心して使ってもらいたいですからね

ってことで夕方からオーバーホール開始

安全に潜るためのフォローは欠かせません
1時間くらいあれば終わるはず

もちろん、パーツの在庫もバッチリです
明日からのツアーでは笑顔で楽しんで頂けるように黒子に徹します